まれびとの家 紹介ムービー

  • 設計

    VUILD株式会社

  • 施工

    VUILD株式会社関弘幸中島志伸林敬庸中嶋智之河野竜太小島一隆

  • 構造設計

    yasuhirokaneda STRUCTURE

  • 環境

    DE.Lab

  • 金物

    株式会社ヒラミヤ

  • 撮影

    Takumi Ota Photography 株式会社 新建築社写真部 VUILD株式会社 黒部 池田

「まれびとの家」は、3D木材加工機「ShopBot」と地元の木材を使い、製作を地域完結させることで、これまで避けられなかった長距離輸送や環境負荷、時間、コストを削減することができるのではないかという考えのもとに生まれたプロジェクトである。

現地の素材生産者が木材をデジタル加工することで、既存のバリューチェーンを介さずに、直接エンドユーザーに製品を届けられる仕組みを作る狙いを持った「まれびとの家」の建設は、そのプロトタイプと言える。また、竣工後には短期滞在型シェア別荘としての役割を担うことで、「観光以上移住未満」の家の在り方を提案し、人が入れ替わりで「家」を共有していくことで「都市」と「地方」を結ぶことも目的のひとつとしている。五箇山の集落に根付く伝統の合掌造りと地域の木材、現代のデジタルテクノロジーを融合させることが、新しい建築のかたちを作ることへの表明となっている。

▶︎宿泊予約先

EMARFとは

これまで多くの人の「つくりたい」を制限してきた、「つくるための知識や技術がない」という課題。「EMARF(エマーフ)」を使えば、世界中のデザイナーから集まってきたデザインテンプレートを組み合わせてカスタマイズし、専門知識や技術がなくとも自分の「つくりたい」を形にすることができます。自分ではつくれないと思い込んでいるものも、どこかの誰かが「つくったもの」には、違いない。EMARFは、ネットワークとテクノロジーによって「つくりたい」の制限を取り払い、誰もが自由に「つくる」ことを可能にしていきます。